健康体力を維持しつつ家にいて、コロナ禍後の社会を一緒に考えましょうStay home, stay fit and think about the world after Coronavirus

みなさん、こんにちは。

全国に緊急事態宣言が出されてほぼ2週間。GW中の移動自粛要請がどこまで徹底されるか、心配です。

私は毎日朝日を浴びながら、ラジオ体操第一・第二とスクワットで、30分ほど体を動かします。ラジオ体操第一はいわば第二の準備運動。第二こそが負荷のかかる一番「おいしいい」部分です。ですから、第一だけで終わるのはもったいない。誰もが小学校時代に身につけたラジオ体操は、大変よく考えられた運動です。日本人にとって手軽に健康体力を維持するための、宝物だと思います。

実はラジオ体操には「第3」があるのをご存じでしたか。私はいよいよ来月から第3にも挑戦しようと想い、DVD付き指導書を購入しました。感想は次回ご報告いたします。

「コロナ危機後」の社会
まずは目の前のコロナ危機を乗り越えることが第一です。でも、10年後にも再び新たな感染症に襲われることも充分想定される今、経済再開への方途と同時にコロナ禍後の社会のありようも考えなければなりません。

コロナ禍前も、AI(人工知能)やロボットの普及でリモートワーク(遠隔勤務)が当たり前になると予測されていました。でもコロナの世界的流行のために、それが強制的に前倒しされてしまいました。コロナ禍後は、遠隔勤務が新たな常態となることはほぼ間違いないと思われます。そうなると必ずしも首都圏に済む必要がなくなるので、山梨県内、甲州市にも畑付き住宅を求め移り住む人が増える可能性は大いにあります。

コロナ禍後の社会を再建するには、単にコロナ禍前の社会を復活させるのではなく、ニューヨーク州のクオモ知事も言うように(Build it back better:再建するなら、前より良いもの)に作り変えたいものです。進化した前頭葉を使って未来を選択できるのは、私たち人類だけです。賢い選択ができるように、私たち一人一人が考え始めたいものです。私の考えも今後このブログでご紹介したいと思います。

春四月 つばくろ来たる我が庭に
  一人夢見る コロナ後のまち

   In the prime of spring have come to our garden a pair of swallows
                   I dream of our town after the coronavirus pandemic

それでは、また。
素敵な1日をお過ごしください!
See you. Have a splendid day!
(A plus tard. Bonne journe’e!)